アベ技研 のすべての投稿

2013-11-05-12-05-54_photo

田舎蕎麦の自家製麺が人気です!

アベ技研の製麺機ではいろんなサイズ・食感の麺ができますが、そばに関してはどちらかというと細めのものが人気でした。それが最近、太め黒め粗挽きめ!の田舎風蕎麦のご要望が多くなっています。

2013-11-05-12-05-54_photo

押出製麺機での蕎麦は比較的つるつるしこしこ感が強いので、もっとざらついた舌触りと田舎蕎麦の雰囲気がほしいとのこと。まず色味のことで言えば、粗挽き粉をブレンドしたり末粉をブレンドしたりすることで田舎蕎麦に近づきます。
舌触りについては、ノズルの加工段階をかえることでざらつき感を出すことができます。
そば粉と、配合と、麺サイズによって、
本当に様々な食味・食感になりますよ~

いろいろご相談ください!

 


アベ製品で自家製麺しているお客様☆募集中

☆アベ技研製麺機をお使いの方で、お客様紹介に掲載する方を募集しています☆

ホームページや瓦版で「お客様紹介」に掲載してもいいよ、というかたがいましたらぜひお知らせください。
アベ製品でどんなお店(場所)でどんな麺を作っているか、どんなお客様向けか、など。
おすすめの使い方やレシピなどもありましたらお待ちしております。

詳しくはお問い合わせください♪
TEL 0235-25-7274
FAX 0235-25-7276
mail abegiken@sobauchiki.com
担当 阿部知香子まで


フランボワーズさんのパスタランチ

先日ランチにお邪魔した「フランボワーズ」さん。
こちらは洋食の老舗店で日替わりランチがとってもお得で美味しい!のです。

スタッフSは日替わりランチをオーダー。
写真はないのですが、この日替わりランチ。。。メイン2品に小鉢2品、サラダとライス、コーヒーデザートがついて1000円をきるのですよ!
そして、ひとつひとつが本当に美味しくて、丁寧に作られているのがわかります。

私はなんだかパスタな気分でしたのでカニトマトクリームパスタのランチを。
結構細いサイズ、、、うちのノズルで言うと○1.5mmくらいでしょうか。。。細麺パスタにいい塩梅のトマトクリームソース(*´з`)
家庭的なお味なんですが、とっても満足します♪8ec6129e-339a-41a4-92fe-1f3e639c0680

その他、ステーキやグラタン、ピラフなどのメニューも充実しています。
常連さんも多く昼時はいつもランチ客でにぎわっている人気店です。

庄内は和洋中そして麺各種、美味しいお店が多くてありがたいかぎり!(^^)!

 

 

 


ととこさんの親子丼

totoko

養鶏場直営「ととこ」さんのランチ♪
ふわふわの親子丼です。
他にもラーメンやカツカレー、鴨焼き定食などおいしそうなものばかり!
ラーメンを頼んだ娘のをひと口拝借、、、鶏だしであっさりのスープが新鮮でおいしかったです(^^)/

夜は焼き鳥屋さんになりますよ!
お酒とともに鶏肉アラカルトが楽しめそうです☆


isukia2

(穂波街道)緑のイスキアさんのパスタ

今週お友達とランチにお邪魔しました、
『穂波街道・緑のイスキア』さん。
http://www.honamikaido.com/

昨年ごろデリバリーを頼んだりはしましたが、直接お店に行くのは5~6年ぶりくらい、、、本当に久しぶりです!
素材にこだわり自家農園での野菜でイタリアンを提供し、本格ナポリピッツァが食べられる数少ないお店としても知られています。

パスタな気分だったので、人気のワタリガニのトマトソースを注文。ランチタイムではありますが、13:00近くになったのに人がいっぱい。相変わらず人気店です♪

ランチのセットにしたのでお豆のミネストローネ。やさしい味わいでとっても美味しい~
isukia3

お待ちかね、ワタリガニのトマトソース、リングイネ。
カニの旨みがぎゅっとつまっています。
歯ごたえのあるリングイネにソースが絡んで本当に幸せな味!isukia2

本日のデザート、リンゴのケーキ。
上にチップスがのっています。素朴な甘さが病みつきになりそう。
isukia1

最後に自家製かりんティーもいただきました。
 帰りにはピッツァと同じ生地を焼いたパンをお土産に買ってきました。
何を食べても美味しくて、接客も心がこもっていてほっこりします。
またすぐに行きたくなるお店、緑のイスキアさん。昔も今も人気店なのが納得です(^。^)今度はピッツァを食べに行かなくては!


冬期間の製麺機使用のコツ

真冬になると、「製麺機が止まってしまった、、、」という連絡 が

入るようになります。
①1年を通して一番考えられるのは、加水不足です。
冬は乾燥しがちなので、若干加水率を上げての製麺になるはずです。加水が足りないと過負荷作動で機械が止まることがありますので、少し水を加えて再製麺してみてください。
②冬場に限定している場合、殆どが『粉、水、機械』の冷えによるものかと思われます。
対応策としては
■粉や水を常温に戻しておく(加水するときに少々ぬるま湯にしてもよいかもしれません)
■機械部品スクリュー、カップ部分を少し温めておく
PicMonkey Collage 2.9
などがあります。

部屋も機械も食材も、キンキンに冷え込んでいる真冬はぜひ上記のことに気を付けてみてください。