一覧: 最近のアベ技研

981727e3-b9ea-4a12-95db-b82171fb78a6

4月生麺販売終了しました☆

4月28日、生麺販売の日でした。
前回よりお客様は少なかったものの、facebookをみて買いに来てくださった方もいて、大変励みになりました。

私も生パスタをこの連休にミートソースでいただきました。
もっちりと美味しい!
981727e3-b9ea-4a12-95db-b82171fb78a6

今後も月イチペースで販売します。次は5月27日です~!
麺好きのかたにはぜひ作るたての本格生麺を味わってほしいです。
そして、その日に限定しないメニューも企画しました。

★十割蕎麦お届けセット  3000円
十割蕎麦10人前に そばつゆ1本(500ml)付

旧鶴岡市内はお届けできますよ。
これから遠方の方向けになにか企画を考えています♪



生麺月1販売します

アベ技研では製麺業許可もとっています。
これまでも、大量の注文やお客様から依頼があれば生麺の販売をしていましたが、地元の知人友人からも好評のため、「あんべや」として、月一回ペースで定期的な生麺販売を開始します♪
4月~十割蕎麦と生パスタをベースに、たまに米粉麺や冷麺つけ麺などお披露目する予定です。
生めんならではの味わい、コシ、美味しさを実感してほしいです(^^)/
余裕が出てきたら、変わりだね麺も出てくるかもしれません。



2013-11-05-12-05-54_photo

田舎蕎麦の自家製麺が人気です!

アベ技研の製麺機ではいろんなサイズ・食感の麺ができますが、そばに関してはどちらかというと細めのものが人気でした。それが最近、太め黒め粗挽きめ!の田舎風蕎麦のご要望が多くなっています。

2013-11-05-12-05-54_photo

押出製麺機での蕎麦は比較的つるつるしこしこ感が強いので、もっとざらついた舌触りと田舎蕎麦の雰囲気がほしいとのこと。まず色味のことで言えば、粗挽き粉をブレンドしたり末粉をブレンドしたりすることで田舎蕎麦に近づきます。
舌触りについては、ノズルの加工段階をかえることでざらつき感を出すことができます。
そば粉と、配合と、麺サイズによって、
本当に様々な食味・食感になりますよ~

いろいろご相談ください!

 



PicMonkey Collage5.2

本年もありがとうございました

今年も残すところ1週間を切り、アベ技研の業務日もあと2日となりました。
1年があっという間に終わってしまいましたが、今年も多くの皆さまとのご縁を頂き、ありがとうございました。

今年は新製品も誕生し少し新しい流れもみえてきました。
夏、秋と3回の展示会展も終え、多方面へのPR もできた一年でもありました。関わってくださったすべての方に感謝いたします(^^)
アベ技研は来年も、製麺機でのさらなる麺の試作試験に明け暮れそうです。
また1年どうぞよろしくお願い致します!



展示会終了しました!

先週は『フードメッセinにいがた2015』と『ビジネスマッチ東北2015』同時開催でした。
同時期開催のため、専務は新潟、社長は宮城にはりついておりました。
そして私(娘スタッフ)も初めて展示会に出向きました。
ビジネスマッチ東北2015では東北を中心に数多くの企業様のブースを拝見する貴重な機会を頂きました。
そばや米粉麺への関心の高さをあらためて感じ、まだまだ小型製麺機の周知不足だとも実感しています(;^ω^)

多くの皆さまとお会いできましたこと、心より感謝いたします。あらためて主催者様&ご来場の皆様ありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します(^o^)

IMG_0572image2image1
フードメッセinにいがた

 

12189177_639172976185354_2482741029686344644_n12191047_639173022852016_8888595880726961423_n11221600_639172892852029_5015267677260770485_n
ビジネスマッチ東北



tamagokomekomen

米粉麺をごはんのように

米粉麺の調理ってどうすればいいの?
よくお客様に聞かれます。

特に農家さんで六次化事業として米粉麺を作り始める方など、最初は戸惑ってしまうようです。
どうやって食べたらいいのかわからない、
お客さんにどんな食べ方を勧めたらいいのか、などです。
米粉麺の普及はまだまだですし、そばうどん、ラーメンのように これ!といった絶対的なスープやたれがありませんから。

でもその反面米粉麺は味に癖がなくどんなものにも合って、様々なアレンジがきくはず。
アベ技研でもいろんな調理で試食しましたが、うちの米粉麺に合うなと感じる味付けの柱はふたつ。
・ひとつはパンチのきいたソース。
ジャージャー麺や麻婆風味のソース、またはスパイスがきいたアジアンな汁麺でいただく食べ方です。
・もうひとつは、本当にシンプルにぶっかけうどんのようにいただく食べ方。

ものすごい凝ったレシピじゃなくて、米粉麺を普段のごはんのように食べたいかたには、日本人の朝食のような感覚で簡単にいただける

米粉麺の「ぶっかけ」 がおすすめです!

 

◎生卵麺つゆぶっかけ
tamagokomekomen

 

◎納豆麺つゆぶっかけ
nattoukomekomen

シンプルにいただくと米粉麺のきれいな白やさわやかさが前面に出ますし、のど越しの良さが際立ちます。
お米に合うものはだいたい合いますが、水切りして冷やした米粉麺に麺つゆベースにして好きなものをのせるだけ。
上記のほか
天かす・ワカメ、薬味、ツナや鮭缶などなどお好みで大丈夫。

プラスアルファで
・胡麻ドレッシングとサラダ
・鶏ガラスープとナッツ類
・カレーや五目あんかけなどの残り
などなど、いろんなトッピングがあいます!(^^)!

簡単なのに非常に美味しいこの食べかた、ぜひお試しいただきたいです♪ 麺サイズは細めがおすすめですよー